八重歯(乱杭歯)は歯列矯正で治せる?抜歯は必要? Zenyum Japan

八重歯(乱杭歯)は歯列矯正で治せる?抜歯は必要?

Zenyum Japan
八重歯(乱杭歯)は歯列矯正で治せる?抜歯は必要?

歯科矯正で多くの方が気にするのが「八重歯の歯並びは治せるか」ということ。

八重歯(やえば)は「乱杭歯」「犬歯」とも言われ、かわいいイメージもありますが、他の歯より前に突き出ていて気になる人も多いはず。

今回は歯科矯正をする上で八重歯は治るのか、抜歯の必要かなど詳しくご紹介します。

そもそも八重歯(乱杭歯)とは?

八重歯(やえば)は「乱杭歯」「犬歯」とも言われ、前歯から数えて三本目に生えており、他の歯に比べて尖っている特徴があります。

通常は一列に横並びで生えるはずが、歯の生え変わりのタイミングで犬歯が出てくるための十分スペースが空いていない場合に、前に突き出た状態で生えてきます。

その原因の一つとして「口(顎の骨)が小さいこと」ことがあげられます。小さい頃から柔らかいものばかりを食べている習慣があると、口が小さいまま成長する場合が多いと言われます。

その結果顎の骨が十分に成長せず、歯の生えてくるためのスペースが足りない状態になります。

そして、犬歯は両隣の永久歯が生えたあとに出てくるので、出てくるためのスペースが足りず八重歯になってしまうことが多いのです。

八重歯(やえば)のイメージ

八重歯、犬歯は日本では「かわいい」というイメージを持たれることもありますが、欧米などの他の国ではそういった良い印象はあまりなく、治療をすることが多いそうです。

八重歯を放置するリスクは?

八重歯は見た目以外にも、実はさまざまなリスクもあります。主に以下の3つです。

・虫歯や歯周病のリスク
・口臭のリスク
・ケガのリスク

【リスク1】虫歯や歯周病のリスク

八重歯は生え方によっては口が締まりにくく、口内が乾燥しやすくなります。そのためプラークが出来やすく、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

また歯が重なり合うことで、歯ブラシが奥まで届きにくく、虫歯が発生する原因になります。

【リスク2】口臭のリスク

虫歯や歯周病と同様の理由で、口内が乾きやすくなることで口臭が発生しやすくなります。

「自分の息が臭う・・・?」と感じる方は、このような原因が考えられるかもしれません。

【リスク3】ケガのリスク

八重歯は他の歯と比べて尖っており前方に突き出る傾向があるため、顔に衝撃があった場合に、口内をケガする可能性が高くなります。

歯科矯正で八重歯は抜くべきか?

矯正をする上で八重歯は抜くべきか・抜かないべきか、悩む方は多いのではないでしょうか。抜歯をすると痛みを伴うため、なるべく抜かずに治療を進めたいものです。

ここでは「抜歯しないケース」と「抜歯するケース」について、それぞれ紹介します。

①八重歯の抜歯が不要のケース

まず抜歯しなくても良いケースについて、1つは歯列のズレがさほどひどくない場合は、抜歯する必要はありません。

ヤスリで少し歯を削り、スキマを空ける程度で済む場合も同様です。

また八重歯は歯根が長い場合が多く、八重歯自体の抜歯は避けて後ろにある「小臼歯」を抜歯して歯列を整えるケースもあります。

②八重歯を抜く(抜いた方が良い)ケース

抜歯した方が良いケースは、まず「八重歯が完全に歯列から外れている場合」です。

すでにある歯列から若干ずれている程度ではなく、歯列の上部から生えている場合などは、抜歯した方がスムーズに矯正治療が進む場合が多いです。

もう一つは「八重歯を抜歯しても噛み合わせに問題がない場合」です。八重歯は噛み合わせに大きく影響しているケースがあり、そのような影響がない場合は抜歯をした上で治療を行うことができます。

八重歯は歯科矯正できれいに治せる?

ここまで紹介したように、八重歯を抜歯しなくても歯並びをきれいに整えられるケースは多々あります。

特に歯列に沿って八重歯が生えている場合は、抜かないまま矯正治療をすることができます。

一方で八重歯を抜いた方が「理想の歯並び」に近づくケースがあるので、初回の診療で歯科医師に相談してみることが重要です。

八重歯が生えている場合の矯正治療

八重歯が生えている場合の歯科矯正は、基本的に「ワイヤー矯正」「マウスピース矯正」のいずれかで治療を進める形になります。

「徹底比較!マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いやメリット・デメリット」の記事でも紹介していますが、改めてそれぞれの治療法の違いについて紹介しましょう。

ワイヤー矯正とは?

ワイヤー矯正は金属製のワイヤーを使って歯列を整えていく歯科矯正です。一昔前は歯科矯正=ワイヤー矯正ということで、長年スタンダードな矯正治療の方法として採用されてきました。

最大の特徴は歴史が長い分「症例が多い」ということが挙げられます。またほとんどの症例に対応しており、歯並びが大きく崩れている場合でも、ワイヤー矯正であれば治療できる可能性が高いです。

一方で金属製のワイヤーを使う必要があったり、また歯科医師の専門技術が必要になったりするため、費用・値段が高くなる傾向があります。

またワイヤーを調整するたびに通院する必要があるため、通院回数が多くなってしまう傾向があります。

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正は、近年歯科矯正の主流になりつつある矯正治療で、ここ数年で数多くのブランドが誕生しています。有名なところでは「Zenyum」や「キレイライン矯正」「Oh my teeth」「hanaravi(ハナラビ)」といったものがあります。

ワイヤー矯正と比較すればまだ歴史は浅いですが、最新の3Dスキャン・3Dプリント技術を駆使し、気軽に矯正治療が始められるようになったことが特徴です。その分ワイヤー矯正に比べて費用を大幅に抑えやすく、若者から大人まで幅広い層に支持されています。

また透明のアライナーを使って歯列矯正を進めるため周囲の人から目立ちにくく、装着していても気になりません。

1〜2週間ごとにアライナーを交換していき少しずつ歯を動かしていくため、従来の歯科矯正に比べて痛みが軽減しやすくなる傾向にあります。

Zenyum(ゼニュム)のマウスピース矯正

Zenyumはマウスピース矯正ブランドの1つで、世界9カ国ですでに展開されています。

そのため症例が多く、最新技術の治療を受けることができます。ポリウレタンの素材を使っており、324,500円(税込)〜とワイヤー矯正に比べて低い値段で治療することができます。

また治療の進め方については、専用のLINE公式アカウントやZenyumアプリを使うことで、オンラインで進めることができます。

そのため毎回歯科クリニックに足を運ぶ必要がなく、たった1〜2回の通院で矯正治療を終えることもできます。

八重歯(乱杭歯)の歯科矯正まとめ

歯科矯正をする上で、八重歯が生えていたとしても、必ずしも抜歯する必要がありません。一方で八重歯の生え方や位置によっては、抜歯をした方が理想の綺麗な歯並びに近づきやすくなることもあります。

まずは一人で悩むことなく、まずは専門の歯科医師に相談してみましょう。あなたの理想の歯並びに近づく、最適なアドバイスを受けることができます。

Zenyum(ゼニュム)では以下のフォームから、無料診断を受け付けていますので、ぜひ一度気軽に相談してみてください。

目次

山崎さとみ(歯科衛生士)

マウスピース矯正ができるのか気になる方は気軽にゼニュムの「オンライン無料診断」をお試しください。簡単な質問と歯の写真をご提出頂くだけで、マウスピース矯正の治療が可能かどうか、可能な場合のおおよその費用感と治療期間をご案内いたします。

マウスピース矯正を検討したい方へ

ゼニュムでは、スマホやパソコンから簡単に出来るオンライン無料診断を実施しております。マウスピース矯正で治療が可能かどうかだけではなく、治療する場合のおおよその期間や費用、その他歯列矯正に関する疑問にもお答えいたします。

  • 歯列矯正の種類は?選び方のポイントを解説します

    歯列矯正の種類は?選び方のポイントを解説します

    「歯列矯正にはいくつか種類があるけど、いまいち違いが分からない」「費用は違うの? どうやって選んだらいいんだろう…」 歯列矯正にはいくつか治療方法があります。何をポイントに選べばいいのか、自分にはどの装置が合っているのか疑問に思うかもしれません。 今回は、歯列矯正の種類や、それぞれの装置の特徴やメリット・デメリット、あなたにおすすめの矯正方法などについて解説していきます。   歯列矯正の種類...

    |
  • 「歯並びが悪い」その原因とは?予防策や治療方法も知ろう

    「歯並びが悪い」その原因とは?予防策や治療方法も知ろう

    「歯並びは子どもにも遺伝してしまうの?」「歯並びの悪さを悪化させないためにできることはあるのかな?」 歯並びが悪くなるのは、遺伝が原因のこともありますが、実は後天的に乱れるケースもあるのです。 どのような行動が歯並びの悪さに影響を与えるのか、歯並びを悪化させないための対策方法や、歯並びを改善する治療方法などについて解説します。   なぜ歯並びが悪くなるの? 歯並びが悪くなる原因は、大きく分け...

    |
  • ワイヤー矯正の値段の相場を知りたい!メリットやデメリットについても解説

    ワイヤー矯正の値段の相場を知りたい!メリットやデメリットについても解説

    ワイヤー矯正に興味のある方や検討中の方にとって「ワイヤー矯正の値段はどこの歯科医院でも同じなの?」「ほかの矯正方法に比べて費用は安い?それとも高い?」などの費用にまつわる疑問はつきものでしょう。 ワイヤー矯正にも装置の種類がいくつかあり、それぞれ費用が異なります。 そこで今回は、ワイヤー矯正の種類ごとの費用相場や、ワイヤー矯正のメリット・デメリット、費用を抑えるポイントなどについて解説します...

    |

無料オンライン診断であなたの歯並びをチェック♪

たった2分で完結! あなたに合った矯正方法をご提案。