Zenyum 全方位隱形牙套

 

ゼニュムについて

無料オンライン診断とはなんですか?

無料オンライン診断はその名の如く、お客様のパソコンやスマートフォンからオンラインで実施していただける無料の診断となります。

診断では、お客様の基本情報をご入力頂いた後、歯のお悩みや、実際の歯のお写真をご提出頂くことによって、お客様がマウスピース矯正に適合するか、適合する場合、おおよそどういったプラン(料金)や治療期間になるかなど、ご案内させて頂きます。また、その他LINEやお電話などでお客様の様々な疑問にお答えさせて頂きますので、遠慮なく気軽に実施してください。

私の歯はゼニュムで治療できますか?

ゼニュムでは、軽度の症例でリーズナブルにご利用いただけるゼニュムクリア(部分矯正)から、最大全ての動かし、中度や複雑な症例にも対応出来るゼニュムクリアプラスを提供しております。そのため、幅広い症例に対応しております。

とはいえ、症例によってはマウスピース矯正ではなく、ワイヤー矯正などが必要な場合もありますため、オンラインで簡単に出来る無料診断を通して、お客様の歯並びをチェックさせて頂いております。マウスピース矯正をご検討の方は、まずは是非無料診断を実施してください。

治療計画とはなんですか?

治療計画とは、お客様の精密検査で得たデータを元に、ゼニュムと提携歯科クリニックで作成する3Dシミュレーションです。ゼニュム独自のテクノロジーを駆使し、お客様には契約前にこちらの3Dシミュレーションを使いながら、治療がどのように進むのかをご説明させて頂いております。そのため、契約前から、歯がどのように動いてどのような仕上がりになるのかをはっきりイメージして頂けます。

ワイヤー矯正やほかの矯正サービスとの違いは?

マウスピース矯正の主なメリットは「価格がリーズナブル」「目立たない」「通院回数が少ない」「痛みが少ない」「治療期間が短い」などと言われております。

その中で、ゼニュムのマウスピース矯正の特徴としては、25万人以上の申込者から得た実績から精度の高い治療計画とマウスピースを制作出来ること、一番スタンダードなゼニュムクリアプラン(部分矯正)でも、上下の歯を最大20本動かせる(格安マウスピースの多くが12本まで)ことから目立つ歯だけではなく、その奥の歯もしっかり歯並びを改善出来るなどが挙げられます。

一般的にどのくらいの期間がかかりますか?

最もスタンダードなゼニュムクリアでは平均6ヶ月ほど、中度・複雑な症例に対応しているゼニュムクリアプラスではおおよそ10-15ヶ月ほどとなっております。

通院は何回ほど必要となりますか?

通院回数はお客様の症例と治療計画によりますが、契約前に実施して頂く精密検査を除きますと、一般的には2-4回、おおよそ3ヶ月に一回ほどのペースで通院して頂く必要があります。

一般的に月に一回の通院が必要なワイヤー矯正よりかはかなり少ない回数で済みますが、同時に三ヶ月に一度は歯科クリニックで経過観察を行いますので、安心してご利用頂けます。

インプラントがある場合でもゼニュムで矯正はできますか?

基本的には可能です。ただし、インプラントの状態や場所によっては矯正が難しい場合がございますので、まずは無料診断を進めて頂き、ゼニュム担当者にインプラントの状況についてお伝え頂ければと思います。

親知らずがある場合でもゼニュムで矯正はできますか?

基本的には可能です。ただし、親知らずの生えている向きや状態などによっては、抜歯が必要であったり、必ずしも必要でなくとも理想の治療計画を実現するためには抜歯をお勧めさせて頂く場合もございます。

抜歯の必要性に関しましては精密検査や治療計画の作成を通して都度ご案内させて頂いております。

続けられるか不安です。

マウスピース矯正の成功には、一日20時間以上の装着が必要となります。マウスピース矯正は取り外しが可能なため、食事中や激しい運動中は外せるというメリットがある反面、お客様のほうでしっかりと管理して頂く必要がございます。

ゼニュム専用アプリでは、装着記録を残したり、定期的に経過を写真におさめて頂く機能がありますため、定期的に装着のリマインダーをお送りさせて頂いておりますし、治療の効果を実感して頂けるので、続けやすい環境を整えております。

矯正治療中にトラブルが発生した場合にはどうすればいいですか?

ゼニュム専用アプリのチャット機能はもちろん、メールやLINEなどからいつでもお問い合わせ頂けます。ご質問やトラブルの内容によっては、提携クリニックと連携して、しっかりとお客様をサポートさせて頂いております。

抜けている歯がある場合でもゼニュムで矯正はできますか?

基本的には可能です。ただし、抜けている歯の場所や全体の歯並びの状況次第では矯正が難しい場合がございます。

ゼニュムではまずはオンラインで簡単に出来る無料診断を通して、お客様がマウスピース矯正で治療可能かを判断させて頂いておりますので、まずは無料診断をしてみてください。

上歯または下歯だけを矯正することはできますか?

ゼニュムの矯正では、単純に見た目だけを治すのではなく、かみ合わせなども含めてなるべく理想に近いの歯並びが実現出来るよう治療計画を用意しております。そのため、基本的には上下の歯を同時に矯正する必要があると考えており、片方だけの治療には対応しておりません。

口ゴボ(口元が出ている状態)をなおすことはできますか?

歯並びが原因で口ゴボとなっている場合は、改善が期待される場合がございます。ただし、期待出来る改善の度合いはお客様の歯並びによります。

詳しくは精密検査時に提携クリニックにてご相談頂いたり、治療計画をご案内する際にゼニュムの担当とご相談頂くことが可能です。

矯正に抜歯は必要ですか?

軽度・中度の場合は抜歯を必要とするケースは少ないですが、複雑なケースの場合は抜歯をお勧めする場合もございます。

オンライン無料診断や提携クリニックでの精密検査を通して判断させて頂き、ご相談させて頂きます。

医療費控除は適用となりますか?

原則として、審美的な理由(つまり、見た目の改善のため)の歯列矯正の場合は適用外となりますが、噛み合わせが悪いなどの理由で機能的な問題を解消するための矯正であれば、適用出来る場合がございます。こちらにつきましては、まずは無料診断を通してご相談頂ければ幸いです。

 

料金・支払いについて

どのようなプランがありますか?また、その費用はいくらになりますか?

ゼニュムでは分かりやすい固定料金プランをご用意しており、お客様の症例によって料金が以下の通りとなります。

ゼニュムクリア(軽度の症例) 324,500円(税込)
ゼニュムクリアプラス(中度の症例) 575,000円(税込)
ゼニュムクリアプラス+(複雑な症例) 660,000円(税込)

なぜゼニュムのマウスピース矯正は、他の矯正方法に比べてリーズナブルなのでしょうか?

マウスピース矯正では、定期的に通院して頂いて治療を進めて頂くワイヤー矯正などと違い、原則はお客様のほうでマウスピースを取り替えて頂くことで進めていく治療方法です。そのため、通常発生する通院時の調整費用が大幅に削減されることが安く収まる理由の一つです。

その上で、ゼニュムの場合はアジア各国を中心に25万人以上のお申し込みの実績を持つ規模の大きい会社のため、技術開発やマウスピース制作の費用を一般的な企業より安く抑えることが出来、その分価格を抑えることが出来ております。

どのような支払い方法がありますか?

ゼニュムでは、銀行振込やクレジットカードによる一括払いの他、クレジットカードの分割払い、ショッピングローンによる分割払いなどに対応しております。

また、お客様のご希望に合わせて、例えば半額を一括払い、残りを分割払いにするなど、柔軟に対応させて頂いておりますので、気軽にご相談ください。

料金はどのタイミングで支払うのですか?

治療計画の作成に必要な精密検査につきましては、精密検査時に提携クリニックにてその場で直接お支払い頂いております。

治療計画にご納得頂き契約して頂く場合は、本体代金を前払いでお支払い頂いております。入金確認後、マウスピースを作成させて頂きます。

返金ポリシーを教えてください

原則として、一度ご契約・ご入金頂いた後の返金は行っておりません。なお、万が一治療が計画通り進まず、追加の治療が必要となった場合、マウスピース代はゼニュムが全て負担致します。(追加の精密検査が必要な場合は検査費用はお客様負担。また、マウスピース代に関しましても、治療計画通りマウスピースを装着頂き、定期的にアップロードして頂いていることが条件となりますのでご注意ください)

マウスピースを紛失した場合はどうすればよいですか?

マウスピースを紛失した場合は、まずはゼニュム専用アプリなどからご連絡ください。お客様の治療状況に応じて、対応方法をご案内差し上げております。

 

マウスピース矯正について

マウスピース矯正は安全ですか?

マウスピース矯正は、非常に安全な矯正方法として知られております。世界的にみてもマウスピース矯正は主流になりつつあります。

また、ゼニュムのマウスピース矯正をご利用頂く際は、ゼニュムのカスタマーサポートチームが提携歯科クリニックとしっかり連携を取りお客様をサポートしておりますので、安心してご利用頂けます。

マウスピース矯正のデメリットは何ですか?

いつでも取り外しが出来ることがメリットであると同時に、最大のデメリットとも言われます。治療の成功には、一日20時間以上の装着が必要となるため、自己管理が必要となります。

ゼニュムでは、専用アプリにて装着時間を管理したり、治療の経過を写真として記録に残すなどして、自己管理のサポートやモチベーション維持の工夫を施しております。

矯正期間が終わった後のメンテナンスは必要ですか?

矯正期間が終了しましたら、歯並びを維持するために「リテーナー(保定装置)」を装着して頂く必要があります。リテーナーの装着期間に関しましては、最低でも治療期間と同程度、可能であればその倍の期間をおすすめしております。(例えば、治療期間が半年であれば、リテーナーの装着期間は半年から1年ほど)

また、その後も、寝ている間だけはリテーナーを装着して頂くなどしていただけると、後戻りのリスクを最小限に抑えることが可能です。

マウスピース矯正で本当に歯並びがなおるの?

ゼニュムでは、25万人以上のお申し込みから得た膨大なデータと実績から、予測実現性の高い治療計画をご用意しております。

ただし、歯並びによっては、完璧な歯並びが実現出来ないケースがあったり、装着時間が短すぎる場合は治療計画通りに歯並びが変化しない場合もございます。

もし治療計画通りにマウスピースを装着頂いたにも関わらず、治療計画が達成出来ず追加治療が必要となった場合は、マウスピース代はすべてゼニュムが負担させて頂いております。(追加の精密検査が必要な場合は検査費用はお客様負担。また、マウスピース代に関しましても、治療計画通りマウスピースを装着頂き、定期的にアップロードして頂いていることが条件となりますのでご注意ください)

マウスピースは1日にどのくらい装着すればよいですか?

マウスピースは一日最低20時間以上の装着が必要となります。装着時間が長ければ長いほど治療計画通りに進む可能性が高まりますので、取り外す時間はなるべく最小限に抑えてください。

マウスピースを付けたまま食事できますか?

マウスピースを装着したまま食事を取ると、マウスピースの破損や変形につながる可能性があるため、必ず取り外して頂く必要があります。また、虫歯のリスクを抑えるため、食後はなるべく歯磨きをしてから装着して頂くことをおすすめしております。

マウスピースを付けたまま水などは飲めますか?

水はマウスピースを装着したままでも問題なく飲んで頂けます。ただし、熱い飲み物はマウスピースを変形させるリスクがあるため、飲む際は必ずマウスピースの取り外しをお願い致します。また、お茶やコーヒーは着色の原因に、甘い飲み物は虫歯の原因になるため、取り外した上で飲んで頂き、装着する前は歯磨きや口をすすいで頂くことをおすすめしております。

歯を移動させるスペースはどのように作るのでしょうか?

歯を移動させるためのスペースが足りない場合は、IPR(Inter-Proximal Reduction)という処置を行います。(ディスキングとも呼ばれます)

IPRでは、歯のエナメル質を特殊なヤスリのような器具で薄く削り、必要な隙間を作り出します。IPRは精密検査を経て必要かつ安全だと確認された場合のみ実施されますので、安心してご利用頂けます。

マウスピース矯正を成功させる上で重要なポイントはありますか?

重要なポイントは幾つかございます:

① マウスピースを毎日必ず20時間以上装着すること
② 治療計画(マウスピースの装着日数や切り替えのタイミング)を守って頂くこと
③ マウスピースの切り替えのタイミングでアプリより写真を提出頂くこと
④ その他歯科クリニックからのアドバイスを守って頂くこと

ゼニュムでは、カスタマーサポートチームと専用アプリがお客様の治療の成功を全面的にサポートしておりますので、安心してご利用ください。

マウスピース矯正をしていることを周囲の人は気が付きますか?

マウスピースは透明な素材で出来ているため、見た目から気づかれる事は殆どありません。オンライン会議などはもちろん、対面で話をしていても、気づかれる事は殆どないと多くのお客様からご好評頂いております。

なお、矯正開始直後は、マウスピースが口に入っていることになれず、若干滑舌が悪くなってしまうことがございますが、通常1-2週間で慣れます。

使い終わったマウスピースはどうすればいいですか?

使い終わったマウスピースは洗って頂いた上で一ヶ月ほどは保管してください。マウスピースが紛失した場合や、治療が予定通り進まなかった場合、過去のマウスピースを改めて使う場合があるためです。

外したマウスピースはどうしたらいいのですか?

外したマウスピースは洗った上で、治療開始時にお渡ししている専用ケースに保管してください。

ティッシュに包んだりしますと、誤って廃棄してしまう場合がありますので、ご注意ください。

マウスピース矯正が完了した後に歯が元通りに戻ってしまったりはしないのでしょうか?

治療完了後は、歯並びを維持するために「リテーナー(保定装置)」を装着して頂く必要があります。リテーナーの装着期間に関しましては、最低でも治療期間と同程度、可能であればその倍の期間をおすすめしております。(例えば、治療期間が半年であれば、リテーナーの装着期間は半年から1年ほど)

また、その後も、寝ている間だけはリテーナーを装着して頂くなどしていただけると、後戻りのリスクを最小限に抑えることが可能です。

リテーナーの装着期間はどれくらいですか?

リテーナーの装着期間は、最低でも治療期間と同程度、可能であればその倍の期間をおすすめしております。(例えば、治療期間が三ヶ月であれば、リテーナーの装着期間は三ヶ月から半年ほど)

また、その後も、寝ている間だけはリテーナーを装着して頂くなどしていただけると、後戻りのリスクを最小限に抑えることが可能です。

 

精密検査について

精密検査とはなんですか?

精密検査とは、ゼニュム提携クリニックに出向いて頂き、3Dスキャンやレントゲンなどを通して、お客様の歯のデータを取得したり、健康状態を確認したりする工程を指します。

精密検査で得た情報を元に、お客様の歯の状態に合わせた最適な治療計画を作成させて頂きます。完成した治療計画を本契約前にご確認頂けますため、十分にご納得頂いた上で契約を結ぶことが出来ますし、言葉を返せば万が一何かしらの理由で計画にご納得頂けない場合は、計画の再作成を行ったり、契約をしないという判断を取る事も可能です。(契約をしない場合も特に追加費用などは発生致しません)

精密検査はどこで行われますか?

精密検査は、ゼニュムの各提携クリニックで実施されております。無料診断を完了頂いた後、精密検査の実施を希望される場合、お客様の最寄りの提携クリニックをご紹介させて頂きます。

精密検査費用はいくらでしょうか?

精密検査は通常11,000円から22,000円(税込、クリニックによる)となっております。

一部類似サービスでは無料や低額で無料スキャンを実施されているケースがございますが、ゼニュムでは、しっかりとした精密検査がお客様に最適な治療計画を作成する上で必要不可欠だと考えておりますため、費用が多少高くはなっておりますが、その分しっかりと精密検査を行い、治療計画を作成しております。一部サービスにおいては、非常に簡易的なスキャンであったり、治療計画もとても簡易的なシミュレーションのみ(本格的な治療計画は有料)のケースもございますので、そういったところも総合的にご判断頂ければと思います。

精密検査の所要時間は?

精密検査の所要時間はおおよそ1時間程度です。精密検査では様々な角度からお客様の歯のデータを取得するだけではなく、歯の健康状態を確認したり、矯正についてのお悩みをご相談頂いたり出来ます。

精密検査を行った場合、必ず契約しなければいけませんか?

いいえ、その必要はございません。ゼニュムのポリシーとしまして、お客様にはしっかりとした治療計画をご説明させて頂き、十分ご納得頂いて初めてご契約頂きたいと思っております。そのため、治療計画にご納得頂けなかったり、何か他の事情で契約を断念されたい場合、特に費用などもかからず自由に辞退して頂けます。

精密検査を予約するにはどうすればよいですか?

まずは無料オンライン診断を実施してください。その後、ゼニュムの担当よりLINEやお電話などでご連絡させて頂きます。精密検査をご希望の方には、最寄りの提携クリニックをご紹介し、予約もゼニュムのほうで取らせて頂きますので気軽にご相談ください。

精密検査を予約を変更する場合はどうしたらいいですか?

精密検査の予約変更に関しましては、ゼニュムの担当までご連絡頂ければ幸いです。(通常はLINEやメールなどでご連絡頂いております) なお、当日やむを得ない理由でキャンセルとなる場合は、提携クリニックにも直接ご連絡頂ければ幸いです。

治療中の歯があるのですが、精密検査は可能ですか?

精密検査を受けて頂くことは可能です。ただし、治療の内容によっては、後日改めて再スキャンとなってしまう可能性があるため、治療中の場合は必ずゼニュムの担当者に治療状況をお知らせください。

 

矯正開始後のサポートについて

カスタマーサポートチームとは何ですか?

カスタマーサポートチームとは、お客様の治療をあらゆる面でサポートする専門チームとなります。治療自体は提携歯科クリニックで実施して頂くものの、定期検診の予約調整や、矯正中の様々なお悩みやご質問にお答えさせて頂いております。また、トラブルやご質問内容によっては歯科クリニックよりお答えさせて頂く必要がある場合がございますが、その場合もカスタマーサポートチームがお客様の間に入り、サポートさせて頂きます。