【おすすめ】マウスピースやリテーナーの洗浄剤3選 Zenyum Japan

【おすすめ】マウスピースやリテーナーの洗浄剤3選

Zenyum Japan
【おすすめ】マウスピースやリテーナーの洗浄剤3選

マウスピース矯正のアライナーやリテーナーを洗浄する際、どのようにしていますか?

水洗いだけだと汚れがしっかり落ちず、再度装着する際に口腔衛生上良くない状態が続いてしまいます。

今回はマウスピース矯正に関するおすすめ洗浄剤を3つ紹介します。

マウスピースの洗浄剤を使うメリット

マウスピース矯正のアライナーやリテーナーを、洗浄剤で洗うことには大きなメリットがあります。

東京・エムアンドアソシエイツ矯正歯科のサイトによると「定期的に洗浄液につけ置きすることでマウスピースの内面や表面に付着した汚れや細菌を除去し、衛生的に保つことができます。」と言われています。

マウスピースのアライナー自体を清潔に保つことで、自分の歯そのものを守ることができます。

洗浄剤を使わないリスク

一方で洗浄剤を使わないことで、様々なリスクを引き起こします。

【リスク1】虫歯や歯周病

マウスピースを清潔に保たないことで、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

アライナーやリテーナーに細菌が着いている状態で装着すると、その状態が長時間続いてしまうため、虫歯や歯周病になる可能性が高くなります。

【リスク2】口臭や着色

口臭や着色についても、洗浄剤を使わないリスクになります。

マウスピースやリテーナーが汚れた状態で装着してしまうと、そこから細菌が繁殖し、口臭が発生したり、歯が汚れる原因にもなります。

おすすめのマウスピース・リテーナーの洗浄剤3選

ではどうすれば、マウスピース・リテーナーを清潔に保つことができるのでしょうか?

ここでは特におすすめしたい商品を3つ紹介します。

【おすすめ1】ポリデント デンタルラボ マウスピース・リテーナー用洗浄剤

ポリデント デンタルラボはガード用マウスピースだけでなく、歯列矯正のアライナーにも適応している洗浄剤です。

水洗いでは落ちにくい見えないウイルスを徹底除去し、臭いの原因菌も99.9%カットすることができます。

値段・価格:810円(税込) ※amazon参照

【おすすめ2】リテーナーシャイン

リテーナーシャインも同様に、歯列矯正のリテーナーに使用できる洗浄剤です。

漂白成分とタンパク質の分解酵素により、マウスピースの汚れや臭いを除去します。

値段・価格:1,344円(税込) ※amazon参照

【おすすめ3】パーシャルデント マウスピース洗浄剤

小林製薬のパーシャルデントは、気になる臭いや雑菌を除去する作用があります。

また、爽やかなミントの香りがすることも特徴です。

値段・価格:561円 ※amazon参照

【比較表】洗浄剤の違い

  特徴 価格・値段
ポリデント デンタルラボ ウイルス除去
臭いの原因菌カット
810円(税込)
リテーナーシャイン 漂白成分
タンパク質の分解酵素
汚れ臭いの除去
1,344円(税込)
パーシャルデント 臭いや雑菌の除去
ミントの香り
561円

おすすめのマウスピース・リテーナーの洗浄剤まとめ

今回は以下のおすすめのマウスピース・リテーナーの洗浄剤を紹介しました。

・ポリデント デンタルラボ
・リテーナーシャイン
・パーシャルデント

マウスピース矯正をする際は手入れが大事です。

マウスピース矯正のアライナー・リテーナーを清潔に保つことで、虫歯や歯周病のリスクを軽減することができます。

ぜひ今回ご紹介した商品で、マウスピースを清潔に保つことをおすすめします。

またマウスピース矯正のZenyumでは、透明で安価のマウスピース矯正を提供しています。

気になる方は、ぜひ「【公式】Zenyum(ゼニュム)のマウスピース矯正の評判・口コミを紹介!」の記事もご覧ください。

目次

山崎さとみ(歯科衛生士)

マウスピース矯正ができるのか気になる方は気軽にゼニュムの「オンライン無料診断」をお試しください。簡単な質問と歯の写真をご提出頂くだけで、マウスピース矯正の治療が可能かどうか、可能な場合のおおよその費用感と治療期間をご案内いたします。

マウスピース矯正を検討したい方へ

ゼニュムでは、スマホやパソコンから簡単に出来るオンライン無料診断を実施しております。マウスピース矯正で治療が可能かどうかだけではなく、治療する場合のおおよその期間や費用、その他歯列矯正に関する疑問にもお答えいたします。

  • 出っ歯はマウスピース矯正で治せる?費用や治療期間を解説

    出っ歯はマウスピース矯正で治せる?費用や治療期間を解説

    「マウスピース矯正はリーズナブルなイメージだけど、出っ歯も治せるの?」「出っ歯をマウスピースで治すとき、費用はどのぐらいかかるのかな?」 このようなお悩みをお持ちの方はいませんか? マウスピースは比較的リーズナブルに治療できる、手軽そうなどのイメージがあり、マウスピース矯正での治療を望まれる方も多いかもしれません。 今回の記事では、出っ歯をマウスピース矯正で治せるのかどうか、費用や治療期間に...

    |
  • マウスピースの洗浄頻度と洗い方のポイントを徹底解説します

    マウスピースの洗浄頻度と洗い方のポイントを徹底解説します

    「マウスピースの洗浄頻度ってどのくらい?」「何を使って洗えばいいの?」 マウスピース矯正に興味があるけど、ケアが大変だと続かないかもしれないと不安に思っている方はいませんか? マウスピース矯正は目立ちにくく、装置の着脱ができる点が魅力ですが、お手入れの仕方が間違っているとさまざまなリスクを引き起こす可能性があります。 しかし、お手入れはシンプルで、慣れてしまえば簡単にマスターできます。 今回...

    |
  • マウスピース矯正で顔が変わるって本当?原因や予防方法を解説します

    マウスピース矯正で顔が変わるって本当?原因や予防方法を解説します

    マウスピース矯正で歯並びが整うと「小顔になった」「顔がすっきりした」などの変化がある一方で、「老けて見える」「人中が伸びた」などマイナスな意見を耳にしたことがある人もいるかもしれません。 矯正治療によって、望ましくない変化が起こるのはやはり心配です。 今回はマウスピース矯正によって顔が変化する理由や、どのように変化するケースがあるのか、顔の変化を防ぐためのポイントなどを解説していきます。  ...

    |

無料オンライン診断であなたの歯並びをチェック♪

たった2分で完結! あなたに合った矯正方法をご提案。