マウスピース矯正の値段相場
一般的な歯科医院で取り扱われているマウスピース矯正ブランドごとの値段は以下の通りです。
- 部分矯正・全体矯正(全顎矯正)いずれも対応可能
- 部分矯正・全体矯正(全顎矯正)いずれも対応可能
- 軽度な矯正治療のみ
- 部分矯正・全体矯正(全顎矯正)いずれも対応可能
- 部分矯正・全体矯正(全顎矯正)いずれも対応可能
- 部分矯正・全体矯正(全顎矯正)いずれも対応可能
- 部分矯正のみ対応
- 部分矯正のみ対応
- 部分矯正のみ対応
値段相場に違いがあるのはなぜ?
歯列矯正装置によってかかってくる費用はバラバラですが、なぜここまで値段に差ができているのでしょうか。
値段相場の違いが生まれている要因として、
・治療範囲
・通院の回数
・治療期間の長さ
・治療する歯の本数
などがあります。
治療範囲が広くなればなるほどマウスピース矯正の値段は上がります。逆に、治療する歯の本数が相場よりも少ない場合は値段は下がります。
マウスピース矯正の値段内訳
先ほどの表を見ていただくとわかりますが、マウスピース矯正ブランドによって値段はまちまちです。
さらに、値段の幅もバラバラになっています。この値段のバラバラ具合はどのようにして生まれるのでしょうか。
ここからはマウスピース矯正の値段内訳を解説します。
・歯科矯正前
実際にマウスピース矯正を始める前には、以下のような治療・作業が必要になります。
・カウンセリング:無料~5,000円
・精密検査・診察:10,000~65,000円
・虫歯・歯周病治療:1,500~10,000円(1回あたり)
・抜歯:5,000~15,000円(1本あたり)
※歯科クリニックやブランドによって値段は変わります
マウスピース矯正を行う前に歯を整える必要があります。この矯正前の治療・作業は非常に大事です。
・歯科矯正中
マウスピース矯正が始まると、以下のような費用がかかります。
マウスピース本体:10~170万円
調整費用:3,000~10,000円(1回あたり)
※歯科クリニックやブランドによって値段は変わります
自分の歯にあったマウスピース(アライナー)を製作し、ブランドによってはメンテナンスのために1~2ヶ月に1回は歯科医院を訪れる必要があります。
また、都度払いでマウスピース矯正をする場合は、毎回型取りをするために通院する必要があり、IPRをした場合はその都度費用が発生します。
・歯科矯正後
矯正が完了しても以下のような費用がかかります。
保定装置:10,000~60,000円
観察費用:3,000~5,000円
※歯科クリニックやブランドによって値段は変わります
マウスピースによる矯正が完了してそれで終わりではありません。すぐに矯正装置を取り外してしまうと歯が元に戻ってしまう可能性がありますので、最後のアライナーが終わった後は、保定装置を装着しておく必要があります。
マウスピース矯正の値段を抑えるには?
マウスピース矯正によっては100万円以上の費用がかかることがあります。
ただ、一括で100万円を支払うことができる人は限られています。矯正治療を始めない原因の1つに「値段が高すぎるから」というデータもあります。
なるべく歯科矯正の費用を安く抑えるには、どのようなやり方があるのでしょうか。その方法をいくつかご紹介します。
【方法1】医療費控除を受ける(例外あり)
一般的にマウスピースを使った矯正は審美目的の治療にあたるため、保険適用外の「自由治療」に該当します。そのため、普通にマウスピース矯正を行うと全て実費負担になります。
ただ、矯正を担当する歯科医師が「機能的な問題があるので矯正治療が必要」と判断すれば、確定申告の際に医療費控除を受けることが可能です。
人によって医療控除を受けることができるかどうかは変わりますが、担当者に聞いてみましょう。
【方法2】デジタルローン(ショッピングローン)の活用
デジタルローンとは、歯科治療に特化した医療ローンです。
デジタルローンに加盟しているクリニックで利用することができますが、利用限度額や金利などはクリニックによって異なります。そのため、デジタルローンを活用したい場合はクリニックに問い合わせる必要があります。
金利がかかるので支払う金額は多くなってしまいますが、一回あたりの支払い金額を負担を減らすことができます。
【方法3】複数のクリニックから見積もりをもらう
クリニックの中には、「トータルフィーシステム」を導入しているところがあります。
この「トータルフィーシステム」とは、マウスピース矯正にかかるトータルの費用を事前に算出してくれるシステムのことです。今までは矯正を進めているうちに追加費用がかかることが珍しくありませんでした。
「トータルフィーシステム」があるいくつかのクリニックに見積もりを出してもらい、コスパが良いクリニックに矯正をお願いすれば値段を抑えることが可能です。
一方でZenyum(ゼニュム)やOh my teeth(オーマイティース)といったマウスピース矯正ブランドでは、一律の料金体系のため明朗会計で治療を始めることができます。
マウスピース矯正の支払い方法
最後にマウスピース矯正にかかる費用をどのように支払うのか、「一括払い」「分割払い」の2つをご紹介します。
【支払方法1】一括払い
総額制は、初回診察料以外の費用を一括で支払う方法になります。
実際にマウスピース矯正を行う前に支払うため、ある程度の金銭的余裕がある方におすすめの支払い方法です。分割払いでの金利を含まないためトータルで見れば一番安く矯正を行うことができます。
ただ、クリニックによって治療完了後にも追加費用がかかるケースがあるので事前に確認しておきましょう。
【支払方法2】分割払い
マウスピース矯正ブランドや、歯科クリニックによってはクレジットカードやデンタルローン(ショッピングローン)などを使って分割払いにすることも可能です。
一気に大きな支出が出ていくことが防げる一方で、金利がかかりますのでトータルで支払う費用は総額制よりも多くなってしまうのが難点です。
いち早くマウスピース矯正をしたいが、まとまったお金がない方におすすめの支払い方法になります。
マウスピース矯正の値段に関するまとめ
今回は、マウスピース矯正にかかる値段をご紹介しました。マウスピースブランドによってかかる値段はバラバラです。
また治療範囲によっても費用の幅があり、30万円ほどで済む場合もあれば、100万円以上かかる場合もあります。
またマウスピース矯正によっては、治療中にも追加費用がかかるケースもありますので、事前にクリニックにすべての費用を算出してもらいましょう。
透明マウスピース矯正のZenyum(ゼニュム)では、これらのことを全て解決できる矯正治療を提供しております。
「自分の歯並びはマウスピース矯正で治療できるのか」と考えている方は、ぜひ一度、無料オンライン診断を受けてみてください。